NEWS
七宝焼きのワークショップ🍀

こんにちは
ハンドメイド作家コースのイシダです。
久しぶりにワークショップのレポートです。
Swichi.T先生の七宝焼きで攻めた作品を作りました。
それではレポートレッツゴー
今回はイヤリングを作ります。実は私七宝焼きは4回目。
今までは先生の作品の色を参考(という真似っこ)にしていましたが、今回は自分でセレクトしてみました。
グレーがすごく綺麗だったので、グレーメインでグリーンに金茶とか使いました。
せっかくのとがった形状なので、エッジを出します。攻めてます。
1回目の焼きです。お隣の黒い作品とあいまって、「和」な感じで良い感じです。
そのあと、透明になるガラスをもりもりにして、ガラスの粒を乗せました。
それでは、恒例(?)の窯から出した直後の色の変化をお楽しみください。
↓
↓
↓
↓
3秒おきくらいに撮影しました。あっつあつです。
完成~
上から見るとガラスの粒が黒く見えますが、横から見ると綺麗な赤、黄、緑なんですよ。
着画を撮ってもらいました。
普段イヤリングをつけないので新鮮です。
それでは生徒さんの作品をどうぞ~
みなさん、楽しんで素敵な作品を作っていただきました。
ありがとうございました。
次回は銀粘土です。お楽しみに~
イシダ