真鍮で作る自分だけのオリジナルアクセサリー💍

ワークショップに参加したら現れる石田です。こんにちは。
17日に柏木先生の「真鍮で作るアクセサリー」のワークショップが開催されました。
ワイヤーを曲げて熱を加えて叩いて磨いて、素敵なアクセサリーが完成します。
それではレポートレッツゴー!
私はバングルを作りました。3種類の太さがありましたが、
体にあわせて1番大きい板にしました。
真鍮は熱を加えるか、叩くと強く固くなります。
模様の入った金槌でガッツンガッツンと打ち付けていきます。
力いっぱい叩いていくのは爽快な作業でした。
模様の溝が黒ずんでいく課程を楽しむ為に、シンプルに叩くだけにしました。
満足いく模様ができたら次は磨いていきます。
この工程が一番たいへんです。
バングルはあたったら痛い角を落としていくだけですが、
それでも3~4段階のやすりを使います。
指輪は熱を加えるので黒ずみますから、細いワイヤーにやすりをあてるので大変細かく先の長い作業になります。
指輪の人はみんな大変そうでした。
磨きも満足したら、次は成型です。
太い棒にあわせて曲げて行きます。
叩いて固くなったのでなかなかの重労働です。
完成しました~!
真鍮の色がとてもしぶく、模様もイカしたバングルが完成しました。
1階のハンドメイド作家コースに展示していますので、ぜひ見に来てください。
それでは、当日参された皆さんの力作もご覧下さい。
真鍮の素敵な色合いの繊細ながらもまさに「自分だけのアクセサリー」ができました。
柏木先生は一見クールビューティー、中身は癒し系という素敵な先生でした。
ぜひ、先生の作品もご覧になってください。
https://www.instagram.com/kikyou197/?hl=ja
次回は12月に予定しています。ぜひご参加ください。
イシダでした。