NEWS
オリジナル模様の印刷でプラバンレジンアクセサリー Vol.2

こんばんわ、アートスクール大阪のハンドメイド雑貨ビジネス科、アート&クラフトArunen(アルネン)講師の吉野です。
前回の続きで今日は平面の形からアクセサリーにしていこうと思いましたので、紹介します。
デザイン科がある7階で印刷したプリントプラ板を自分でデザインした型に沿ってはさみで切り取り、オーブントースターに入れて収縮させます。
薄いプラバンをオーブントースターに入れ、収縮させる事で厚みと強度が増し、葉っぱのアクセサリーの雰囲気に近づいてきました。
このままでは、表面がざらざらで、よごれやほこり等がついてしまいます。
なので次に、表面にレジンをのせ、UVライトで硬化させます。
UVライトの機械もハンドメイド雑貨ビジネス科で使えるというのも便利ですね。
どんどん活用していきましょう!!
レジンをのせる事で、潤いと光沢が加わり、よりいっそう魅力的になりました。
最後に金具をつけて北欧風でオリジナル葉っぱ模様の印刷でプラバンレジンアクセサリーの完成です。
最終完成の様子は次回にお見せしようと思いますので、楽しみにしておいて下さいませ。
様々な模様と形のバリエーションを考えて、制作する事で発想は無限大に広がる所が面白い!!
少しでも気になった方は一度、アートスクール大阪のハンドメイド雑貨ビジネス科、アート&クラフトArunen(アルネン)に遊びにきてはいかがでしょうか。